最近は人里離れたところで静かにしているものですから、ちょっと賑やかなところへいくとくたびれます。
今日も午後からそういところへ出かけました。
子供が小さかった頃はよく車で行ったもんですが、近頃はもっぱら電車です。
停めるところとか、気にしなくていいからね。
そんな遠いというわけじゃないのです。
でも乗り換えなくちゃならんのだ。
さて街の様子は随分とかわっておりました。
久しぶりだからなあ。
新しいお店があっちこっちにできて、なんとも賑やか。
クリスマスのイベントなのか、いくつものグループがライブをやってました。
まあ、ものすごい騒ぎだ。
最近はどっちかというと、静寂を愛するね。
いいところ、マイクに向かって喋るくらいです。
アコースティックな音がいいのです。
あんまりギンギンやられると、神経にきます。
こめかみのあたりがピリピリとして、よろしくない。
横町をいくつも歩きました。
どこもかしこもきれいになってしまうと、妙に横町に郷愁を覚えます。
人間は効率だけじゃ生きていけないのですよ。
どっか薄暗いところにもぐりたいという習性があるんじゃないのかな。
よくわかんないけど、そんな気がします。
そうじゃないと、浅草のホッピー通りなんてありえないでしょ。
近いうち、浅草にもでかいビルができて、雰囲気がかわるんだろうね。
府中もそうです。
今の駅前再開発が終わったら、きっとつまんなくなる。
人間ってそういうもんです。
新宿のあの駅の隣のぐちゃぐちゃしたとこや、ゴールデン街もそうです。
なんだかわからないけど、混沌が生来好きなのだ。
というわけで、沖縄のおみやげを買い込んで、家に戻ってきました。
泡盛はうまいぞ。