今日はマイペース

Diary

 朝からとにかく学校へ赴きました。
 まずこれが大事。
 お仕事はありません。
 金曜日は授業がないのです。
 だからというわけじゃないけど、のんびりムード。

 隣の部屋で本を読みます。
 久しぶりに時代小説です。
 すごく厚い。
 今まで、何度もチャレンジし、上巻だけで終わってます。
 今回は何度目かなあ。
 これはいずれ読書ノートに書きましょう。

 さてお昼休みは例によって。
 今日はカメラを持参したので、神社まで。
 七五三の風景を撮りたかったのです。
 なんか懐かしくてね。
 おじいちゃん、おばあちゃんの気分なんでしょうか。

 境内のあちこちをウロウロいたしました。
 普段、あんまり行かない裏手の方まで。
 そうしたら臨時のテントが張ってあって、その中で写真屋さんが撮影をしてました。
 ものすごく大きな声で、かわいいねとか、はい笑ってとか叫んでましたよ。
 商売は大変です。

 世間では選挙だなんていってますけど、なんのこっちゃという感じ。
 読売の記事に踊らされたかもね。
 選挙費用が700億もかかるという話です。
 天文学的な数字なので、貧乏人には実感がありません。

 そんなことよりぼちぼち試験を作らなくちゃ。
 また1年が過ぎてしまいます。
 ほんとに何をしてるのか。
 馬齢を重ねるというのはまさにこのことだね。
 ああ、情けなや…。

タイトルとURLをコピーしました