久しぶりの授業

Diary

 木曜日はなぜかつぶれません。
 やたらと授業がある。
 なんでかなあ。
 ぶつぶついっても始まらないので、とにかくご出勤です。
 まだ腰が痛いです。
 今日はカイロを腰に貼り付けました。

 まったくいやんなる。
 朝は国語表現。
 これがなぜか潰れない。
 困った。
 試験が終わってもまだある。
 どうしましょ。

 こういう授業が一番大変です。
 その後は古文。
 生徒は文化祭の疲れをひきずってないみたい。
 若いね。
 今日は更級日記です。
 昔は本を読むのも大変だったのですよ。
 
 京都に行かないと、本はなかったのだ。
 源氏物語も読めなかったというわけです。
 全部手で書いて写すんですからね。
 気が狂いそう。

 さて夜はいつものお稽古会。
 今日は「ぼやき酒屋」をやりました。
 最後のオチをどうつけるかで、かなり恰好がかわるな。
 もう少し工夫を施しましょう。
 でもなかなかペーソスのある噺ではあります。
 いざという時の飛び道具にとっておきましょうかね。

タイトルとURLをコピーしました