採点

Diary

 やっとぼくの試験の日がやってきました。
 採点ができます。
 まずはありがたい。
 1時間目だったので、ちょっとのんびり。
 途中で教室をまわります。
 質問があるといけませんからね。
 幸い、なんのミスもなく、まずは平和そのものだ。

 さて1時間後、答案が戻ってまいりました。
 片っ端からじゃんじゃんと採点をしていきます。
 これが終わらないことには、なんも始まらんのだ。
 赤いボールペンをもって、ひたすらマルとバツをつけていきます。
 2学期の中間テストだからな。
 少々手を抜いている生徒もいるみたい。

 しかしそんなことは関係がありません。
 ただただ進むのみなのです。
 2クラス終わったところで、休憩。
 外へお食事に行きました。
 いつものようにお昼寝も…。

 帰ってきてからは、もう1クラス。
 これでなんとか終わるのだ。
 必死でやりました。
 その間にも生徒が来たりして、いろいろとありましたけどね。

 全部終わらせてから、今度はパソコンに打ち込みです。
 少しの採点ミスは後で修正すればよろしい。
 とにかく全部入力しちゃえばいいのです。
 全部終わったのは4時過ぎでした。
 明日、もう一度点検をいたしましょ。
 
 これで今回の試験は終わりです。
 また来週から授業だよ。
 なんということだ。
 ちょっと楽すると、後がつらいのよね。
 でもそれが終われば、今度は文化祭です。
 これはかなりのイベントだからね。
 また張り切っちゃうぞ…。

タイトルとURLをコピーしました