今日もいいお天気でした。
台風が来ているというのに、こっちは暢気そのものです。
お洗濯などを干しているうちに、奥様はお出かけです。
さてその後は、例によってあれやこれや。
ここのところホームページの整理をしているので、やることはたくさんあります。
表面的にはあんまり変わっていないように見えますけど、実はサーバーも移転しました。
今度のは相当にバージョンがアップしております。
ドメインが同じなので、ちっともわかんないけどね。
それなりに苦労しているのですよ。
さてお昼ご飯を食べてから、ちょっとお散歩に。
近くの駅にできたへんな名前のお店に行ってみました。
たしかにおかしな恰好をしてます。
築地の本願寺みたいな体裁だ。
どういうセンスなんですかね。
よくわかんない。
ぐるぐると回ってみましたが、特別にどうということはない。
いつものように落語の本の前にピタリと立ち、とにかく読みまくりました。
やっぱり落語関連の本が一番面白いのだ。
昨日から『なぜ小三治の落語は面白いのか』を読んでおります。
ただし、これは立ち読みじゃないよ。
最初のインタビューが実にいい。
本音でしょう。
どこかに収録しきれなかった分だそうです。
無理に面白くしなくていい。
この言葉に全てが出てるかな。
落語はそんなにゲラゲラ笑うもんじゃないんだな。
そこはかとなくですよ。
そこはかとなくね。
今日はまだまだやらなくちゃならんことがあります。
パソコンはラビリンスですから。
だからおもろいんだけど。
この分じゃ、火曜日も休みかなあ…。