墓参そして…

Diary

 今日はとってもいいお天気。
 どうしても出かけたくなりました。
 最初に四谷のお寺まで。
 お墓参りをすると、なぜかいい気持ちになります。なんでかな。

 その足で今度は秋葉原まで。
 つい先日も出かけたので、めぼしいものはなし。
 ハードディスクがやたらと安いので、買いたくなりました。
 しかしぐっと我慢、がまん。

 さて次は浅草です。
 今日はのんびりと散策です。
 和服屋さんも覗きました。
 参道はものすごい人だった。
 あんなに人がいるのは久しぶりです。
 でも夜になるとすっと消えちゃうのだ。
 それが寂しいね。
 
 演芸場の前でなぜか橘家文左衛門師匠を見かけたと思ったら、1時間後の帰りにもまたまた遭遇。
 よっぽどなんか縁があるのかなあ。
 入門しなくちゃダメですかね。
 思わず、おつかれさまですなんて声をかけちゃいました。
 もちろん、師匠はきょとん。
 粗忽、そこつ…。
 困ったもんです。

 今度はバスで巢鴨まで。
 楽しいね。
 今日は根津神社のお祭りとかで、バスの真横を御神輿が通ります。
 へんなの。
 そのまんまとげ抜き地蔵まで。

 いろんなお店があって賑やかです。
 今度は縁日の時に行きましょう。
 昔、行ったなあ。
 へんちくりんなものをいろいろと売ってました。
 今やおじいちゃんにも原宿は欲しいのですよ。これ、ほんと。

タイトルとURLをコピーしました