今日は久しぶりの出張落語会です。
朝からむしむしと雨をはらんだ嫌な天気。
喉の調子がよろしくないので、声が出るのかなと不安もありました。
のどのスプレーもシュッシュッと試みてみます。
あんまり変わりばえがしないなあ。
まあ、いいや、やるっきゃない。
覚悟を決めて、さあ出発。
奥様に乗せてもらって会場まで。
到着したら既にセッティングが終わっておりました。
みなさん、本当にごくろうさまです。
ありがとうございます。
さっそく冷たいお茶をいただいてから、お着替えです。
着物をきたら暑いあつい。
ふうふう言っている様子をみて、少し部屋の温度を下げてくれました。
涼しい風の下で、ちょっとまったりいたします。
今日の高座は3人。
やがてぼくの番もやってきました。
今日は今までの古典落語一筋路線をちょっと修正して、はじめての新作にトライ。
おかげさまで、評判も上々でした。
もう少し、このテのものも物色してみようかな。
覚えるのは大変ですけどね。
そこはそれ、不安が半分、楽しみも半分。
どんなのがいいのかなあ。
よくわかんない。
食わず嫌いはやめなくちゃならんね。
夕飯を食べてしばらくしたら、すごい雨。
最近の天気はどうなってるのかな。
娘を車で某所に送ったり、迎えにいったり。
今日は当分の間寝られそうもありません。
それにしてもこの蒸し暑さはなんなんだ…。
追伸。落語っていいですよ。
みんな笑ってくれると、すごく幸せになれます。