朝から授業です。
やはり家にいるよりも刺激があります。
なにしろたくさんの生徒に会う訳ですから。
彼らには彼らの人生があります。
それがある場所、ある時間にぼくと遭遇するのです。
だから、なにがしかが起こる。
おしゃべりだったり、笑いだったりね。
授業中に大きな声で話をされたのでは困る。
そういう時は、こちらにもいろいろと方法があります。
それは秘密にしておこうかな。
今日はちょっとだけ、そのうちの一つの手を試みてみました。
怒ったってダメです。
今日は機嫌が悪いんですねで終わりだ。
ここは北風とマントのお話がヒントかな。
つまり太陽政策ですよ。
笑顔が大事なのだ。
放課後はまたまた先日の3年生があらわれました。
小論文で悩んでいるようです。
かわいそうに。
相談にのってあげました。
2000字書くというのはなかなかの重労働です。
無事に完成することを祈りましょう。
あと2週間。
Nさん、頑張ってね。
明日はほんとの小論文の授業です。
どうなるのかな。
ええい、無手勝流でまいりますわん…。
お稽古してません。
喉の不調がなおりません。
ぶっちゃけた話、授業がよくないね。