プログラム

Diary

 今日で試験も終わり。
 落研のメンバーが早速集まりました。
 来週のミニ発表会に向けて、プログラムを決めます。
 エントリーは5人。
 希望者は全員高座にあがることとなりました。
 残りの諸君は次回に期待しよう。

 出し物は壺算、味噌豆、饅頭怖い、狸札、たらちねということになりました。
 自信のない者からお稽古開始。
 久しぶりの生徒はかなり忘れております。
 来週に向けて、とにかく頑張ってもらいたいね。

 ここで勢いをつけておけば、秋の文化祭までなんとかいけそうです。
 とにかくお客様の前で最後までやってみるということが大切なのだ。
 かくいうぼくの方は、なかなかうまくいきません。
 新しく覚えている噺はとにかく厄介で難しい。
 もう少しやさしいのをやればよかったなあ。
 反省してます。

 でも、ここまできたら、後へは引けません。
 とにかく進むのみなのだ。
 明日からはテストを返して、また授業。
 昔は試験休みだったのにとついグチも出るね。

 昨日の七夕さまも天気が悪かったし、ここ数日、台風のせいでめちゃくちゃだ。
 明日はどんな案配なんでしょうか。
 暑くなってくるし、湿気はあるし、まったくさんざんなのだよ。
 ああやだやだ…。

タイトルとURLをコピーしました