今日は三の酉の日。
神社の境内はいつものように賑やかでした。
家内安全、商売繁盛、繁盛、繁盛という拍子木を打ちながらのかけ声を聞いているだけで、気分がよくなります。
いいね、あれは。
師走の風景だ。
もうすぐ12月。
今日は寒い風も吹きました。
授業の方はほぼ終了。
あと、ちょこっとです。
頑張らなくちゃね。
夕刻からはいつもの場所へ。
2週間ぶりのお稽古会です。
新人も入り、なんとかぼくの前座生活も終わりを告げようとしています。
やれやれ。
実に丸4年間かかりました。
これで大手を振って、羽織が着られるぞ。
とはいえ今までも着てますけどね。
さて今日はスケジュール調整。
いろいろとこの後の予定を決めました。
出番があるのは嬉しいけれど、お稽古もちゃんとしなくちゃいけません。
当たり前か。
それが大変なのだ。
まあ、ぼちぼちとやることにいたしましょうかね…。