今日は11月22日です。
そこで語呂合わせ。すなわち、いい夫婦の日ということになるのです。
さてなにをもっていい夫婦とするのか。
これは難しい。
落語にもたくさん夫婦は出てきますが、なんとなくくっついたというのばかりです。
なかには冬、寒いからなんてのもあります。
どのようなのであれ、なんとなくいるというあたりが長持ちの秘訣じゃないでしょうか。
ことさらに何がどうということもなく、言ってみれば空気みたいなもんです。
世の中には、それでもやっぱり気があわずに別れてしまうケースもありますから、なんとなくここまで一緒に暮らしてきたというだけでもすごいのかもしれません。
随分と一緒におります。
長い。何年いるのか、よくわかりません。
気がついたらずっといます。
子供達より長い。
親といた時間よりも長い。
驚きますね、まったく。
今日は二人でオセロゲームをやりました。
なんでもやりたくなったとかで、ご近所で買ってきました。
今はオセロって言わないんですね。
リバースだったかな。
商標登録の関係なんでしょうか。
よくわかんないけど。
落語にも出てきます。
夜中に夫婦ではさみ将棋をやってる噺とか。
なんか不思議な光景です。
いずれにしても狐と狸。
ナメクジの出てくる長屋はさすがにありませんけど、化かしあって生きていくしかありますまい…。