半日、テレビと戦った…

Diary

この前から、奥様に言われてました。
テレビの画面が時々おかしいと…。
画面が数秒とまったり、チャカチャカと四角いモザイクのような画像が出たり…。
暇になったら見てあげましょうと安請け合いをしていたのです。

今日の朝、久しぶりにテレビをみていたら、まさにその症状が出るじゃありませんか。
すわ一大事。
考えられることは全部してみようと思いたったね。
すぐやる課だよ。
まずはBCASカードのお掃除から。

これは悪名高い、日本だけのシステムだ。
知ってる人は知っている。
まず接点を拭きなおして、もう一度入れます。
次はアンテナ線だ。

原因の半分以上はここでしょ。
テレビの後ろを全部掃除して、不要な線を撤去。
前に使っていたビデオのシステムを全部取り外しました。
何本いらないラインが出てきたのかなあ。

さらにはアンテナ線の先を外して、丁寧にお掃除。
器具の付け直し。
太いラインを分売器から新たにつなげました。
おもむろに、受信信号の強度を測ります。

随分よくなったぞ。
地上派は70から85になりました。
BSは93にまで伸びたのだ。
普通は60あればいいんですけどね。

さてこれでいいかな。
しばらく様子をみるとするか。
最後にもう一度掃除機をかけて、テレビの裏側もきれいになりました。
これでもダメだったら、さて次はなんでしょ。

ちょっと厭な予感がしますけど…。

タイトルとURLをコピーしました