今日もつい見てしまいました。
今場所は次々と休場の力士が出て、どうなることかと思ったけどね。
場所中、5時過ぎには必ずテレビをつけます。
それからの1時間はぼくの時間かな。
落語にも相撲の話はいくつかあります。
「阿武松」は好きだな。
なんとなく江戸情緒が残ってます。
ああいう競技は他にはないしね。
だいたいあの恰好がすごい。
行司だってそうだ。
呼び出しもね。
みんな理不尽な形をしてます。
そこがいいのかな。
やっと人気も元に戻って…。
新横綱も誕生し…。
相撲協会にとってはめでたい初場所となりました。
しかし黒白二道。
昇進する力士もいれば、その地位から陥落していく力士もいる。
これが人生なんですかね。
アキレス腱を切って幕下まで落ちた力士なんか、気の毒としか言いようがありません。
なかなか下に落ちると這い上がれない。
そういうもののようです。
しかし諦めたらいかんね。
人の世はなにごともおんなじだよ。
とにもかくにも、まずはめでたい。
新横綱誕生だ。